! 2018.12.31
弊社専務の杉本です、今年も一年が終わろうとしています。 本当に今年も一年有り難うございました。
平成31年を迎えますが、皆さん良い年を御迎えくださいね(*^-^*) 弊社スタッフは29日より
休みに入っておりますが、弊社社長と私は年末年始も出社しておりますので何かあれば御気軽に御問合わせ
を御待ち致しております。ミマツレンタカーは年中無休の営業をさせて頂いておりますので御問合わせ
下さい。
年の瀬25日以降にもかかわらず商用車も3台も御成約を頂きました、弊社も引き続き来年も御客様に
選んでいただける会社になれる様にスタッフ一同頑張らせて頂きますので御愛顧の程、宜しく御願い致します。
! 2018.12.27
みなさまこんにちは!
加藤(姉)です(o^―^o)
クリスマスも終わり、年末年始のムードが漂ってきましたね!
明日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか?
年末年始関係なくお仕事…という方もいらっしゃると思います(><)
本当にお疲れ様です…!!
私たちスタッフは明日が仕事納めとなります★
とはいえ、先輩の平松からお知らせがあったように店は開いていますので、
何かありましたらご連絡くださいね。
連休中に帰省や旅行など、車でお出かけされる方も多いですよね。
年末年始はかなり寒くなるようで雪の予報も出ていたりします⛄
どうぞお気を付けて運転されてくださいね!
万が一トラブルや事故がありましたら、弊社で保険加入されているお客様は、
まず弊社へお電話ください。
☎0586-45-8500
連絡がつかない場合や、他社で加入されていらっしゃる方は証券などに記載のある
保険会社のセンターへお電話くださいね。
今年も本当にお世話になりました。
どうぞ皆様良き新年をお迎えください✨
来年もよろしくお願いいたします!!
***************おまけ***************
![20181212_102116[762]](https://www.mimatsu-car.com/wp22/wp-content/uploads/2018/12/20181212_102116762-e1545897720864-225x300.jpg)
最近弊社へ来ていただいている方は出会った方もいらっしゃるかもしれません。。
ネコがよくこんな感じで事務所前でくつろいでいます(笑)
先日は二段ベッドみたいになっていたので思わず写真を撮ってしまいました
ここにいないグレーのネコもいますが、その子に会えたらレアキャラなのでラッキーですよ♪
招き猫になってくれたらいいなぁ…なんて思っている私です(*^-^*)
ではでは、また来年のブログでお会いしましょう☆彡
! 2018.12.23
弊社の専務 杉本です 久しぶりの投稿ですが・・・・
全日本トラック市加盟店が2019年4月より全国統一保障スタート(#^.^#)
2018年2月より加盟店30店舗による商用車の保障制度がスタートしております。
トラック市保障制度 T-PROTECT
弊社も30社に含まれており2月より試行を始めておりますが、2019年4月より
トラック市加盟店180法人で全国統一保障がスタート致します(^O^)/
弊社は自社の保障を付けて販売をさせて頂いておりましたが、しっかり整備をして販売を
させて頂いておりましたが商用車は使用頻度も高く多種多様な使われ方をされますので
ノートラブルと言う訳には行きません・・・・(T_T) 新車でもトラブルが有るので当然ですが・・・
トラック市加盟店ではユーザー様に安心して購入して頂く為に30年4月より全国統一保障スタート!
最長6ヶ月で累積70万【税込】の ロング保証! ※詳細は御気軽に御問合わせ下さい(*^-^*)
トラックは程度の良い【外装もですが感じんなのは中身ですよ(*^▽^*)】物を購入し長く使って頂くのが
良いと思います が! ユーザー様の予算もありますよね・・・・・
弊社ではユーザー様の御要望と予算に応じて程度の良い車両を御提案させて頂きますので
御気軽に御問合わせ下さい(*^-^*)
2018年も残り僅かですが、弊社は年末年始も休まず営業致しておりますので御気軽に
現車確認など御来店を御待ち致しております(#^.^#)
ミマツレンタカーも営業させて頂きますので御用命の際は御気軽に御問合わせ下さい。
弊社も連日ユーザー様がスタッドレス交換、年末年始の里帰りの長距離運転などの為
点検など御来店して頂いております、ユーザー様が安全に帰郷して頂く為、良い年を
迎えて頂く為にスタッフ一同頑張らせて頂いておりますので御安心してお任せください。
ありがとうございます (#^.^#)
! 2018.12.19
こんにちわ 🙂 平松です 🙂
今年も残すところわずかとなりました。
平成最後の年末です。
皆さま、どう過ごされますか?
弊社の年末年始の休日は、下記のとおりです
♥♥♥ 12/29(土) ~ 1/6(日) ♥♥♥
とはいえ、毎年ですが、スタッフはお休みをいただきますが、お店は休むことなく
開いておりますのでご安心ください 😛
さて、今、話題の「PayPay」ですが、加盟店となっております弊社でもご利用できます。
20%還元は終了してしまいましたが、どうぞ、ご利用くださいませ。

★ あらかじめ、「PayPay」をアップロードしてご登録されるとすぐ済みます 😛
さて、私事ですが、今月、久々にパックツアーで日帰り京都へ行ってきました
今回のメインは京都の並木道ローム(光のプロムナード)夜景をルーフのないスカイバス
に乗って、見学することでした。✨
出発は、お昼頃に一宮を出発 → 八つ橋でショッピング → 下鴨神社参拝 →
嵐山にて早めの夕食 → 嵐山散策(竹林など) → スカイバスにて夜景 → 帰路
こんな感じでした☆彡
さすがに夜のスカイバスでの夜景は防寒対策が必要でしたが、ガイドさんから、
ブランケットやカイロの貸し出しがあって、そんなに寒く感じることはなかったです。
ルーフのない二階建てバスなのでイルミネーションが間近にみられて感動でした 🙂



嵐山の竹林もとっても幻想的で素敵でした☆彡
でも、土曜日の夜だったせいか、
普通に歩けないほど
沢山の人でした( ´∀` )
こちらの京都スカイバス、期間により色々なコースがあるそうです。
クリスマスの2日間や祇園祭あたりのスカイバスの予約は早くから満席らしいです( ノД`)
特にクリスマスシーズンのピークは、普段はバスで、5分~10分の道路も3時間かか
るそうですので驚きですΣ(・□・;)
これは、本気の覚悟が必要ですね( ´∀` )
! 2018.11.30
みなさまこんにちは!
加藤(姉)です(*´꒳`*)♥
明日から12月ですねー!!
それにしては全然寒くないので不思議な感じです…。
私は夏の暑さに弱く、冬の寒さには強いのです☆
先日、友達はもうこの時期にはユニクロの極暖ヒートテックを2枚重ねで着ている…
と話していましたが、その話をしている時の私はユニクロの夏用インナー、エアリズムを着用していました(笑)
これからだんだん本格的な寒さが訪れるんでしょうか?
みなさま風邪などお気をつけくださいね(・ω・`*)
今日は先日母と出かけたレポートをしてみたいと思います!
滋賀県にある、バウムクーヘンが有名な『クラブハリエ』はご存知の方も多いと思います♪
母がこちらの焼きたてのバウムクーヘンを久しぶりに食べたい!…ということで、
お出かけしてきましたヾ(*´∀`*)ノ
以前は焼きたてバウムクーヘンを食べるために守山の店舗へ行って、
『ペーストリーブッフェ』というケーキバイキングでいただいていたのですが…。
人気がすごすぎて、久しぶりに調べてみたら朝かなり早い時間から並ばないといけないようでした
平日はまだいいのかもしれませんが、当日は日曜日…待つのが苦手な私たちはこちらに行くのは断念!
かわりに、気になってけど行けていなかった近江八幡の『ラコリーナ近江八幡』へ行きました!
![18-11-25-14-53-12-059_deco[626]](https://www.mimatsu-car.com/wp22/wp-content/uploads/2018/11/18-11-25-14-53-12-059_deco626-300x225.jpg)
この建物の写真、見たことある!という方も多いのでは?
そして行かれた方も多いかもしれませんね✨
こちらでは2Fのカフェスペースで焼きたてバウムクーヘンがいただけるのです!
1Fのお買い物スペースはかなり人が多かったのですが、カフェは並びましたが回転も早く、
そこまで待ち時間なく席につけました♪
![18-11-25-14-52-30-781_deco[625]](https://www.mimatsu-car.com/wp22/wp-content/uploads/2018/11/18-11-25-14-52-30-781_deco625-225x300.jpg)
ほわっとあったかくて、やっぱりすっごくおいしかったです♡
私たちは行きませんでしたがフードコートのような場所もあるみたいで、
おいしいものを食べたりお買い物を楽しめるステキスポットでしたよ(o≧∀≦o)ノ゙
それから長浜に焼き鯖そうめんを食べに…行ったけどお店が混んでてのっぺいうどんを食べたり。
彦根のクラブハリエに行ってケーキを食べたり。
ほぼ食べ続ける、というお出かけでしたー(笑)
ちなみに彦根では数量限定のアフタヌーンティーがあります!
こちらがお目当てでしたが行った時間が遅くすでにありませんでした(´;Д;`)
でも私はお腹いっぱいだったので結果オーライです★
滋賀は一宮からほどよいドライブで行けるし、素敵スポットがいっぱいあるので大好きな場所です✨
おでかけする場所に困ったらぜひ行ってみてくださいね!
ではでは、また次回のブログでお会いしましょう~ヾ(。・v・。)
! 2018.11.14
みなさまこんにちは!
加藤(姉)です(*´﹀`*)
昼と夜の気温差が激しくなってきましたが…
風邪など引いていませんか??
私は元気ですが、お休みになると何を着ようか悩んでおります
そんな私は今月頭に1人旅に行ってきました!!
山口&広島の旅✨
…といっても、初日の山口はライブイベントが目的だったので、
そこで1日過ごしました☆
山口は初めてでしたが、私がお邪魔した周南市は『しゅうニャン市』として
PRされていたり、駅前の図書館がすごくオシャレで居心地良かったり、
ステキな町でしたー(*˘︶˘*)
そして翌日は、新幹線を途中下車して広島へ!!
ちゃんと広島観光するのは初めてだったので今回のお目当ては宮島観光♪
路面電車にのってゆったりフェリー乗り場まで向かったのですが、
途中で原爆ドームの横を通り、言葉には表せられないような気持ちになりました…。
フェリーで数分、厳島神社は完璧に干潮のタイミングで想像してた光景と違いましたが(笑)、
雅な気持ちになれました★
![18-11-13-17-51-08-702_deco[511]](https://www.mimatsu-car.com/wp22/wp-content/uploads/2018/11/18-11-13-17-51-08-702_deco511-225x300.jpg)
ここで思ったのは、奈良の鹿よりも宮島の鹿の方がお上品だな…ということでした(o´罒`o)
それから私が一番行きたかった大聖院へ!
お会いしたかった仏像に会いに行けて大満足でした♡
大聖院の麓にあったお茶屋さんで遅めのお昼ごはん
![18-11-13-17-51-41-249_deco[512]](https://www.mimatsu-car.com/wp22/wp-content/uploads/2018/11/18-11-13-17-51-41-249_deco512-225x300.jpg)
名物あなごめし…ではないですが、あなごの入ったおうどんです♬
おいしかったー✨
そんなこんなで充実した2日間でした(*^∨^*)
やっぱり旅はいいですね
これから年末年始に向かう中で、皆さんも旅行の予定あるのではないでしょうか?
国内はもちろん、海外に行かれる方も多いですよね☆
弊社では『国内旅行保険』『海外旅行保険』も取り扱っています!
保障内容もお好みでカスタマイズできますよ♪
安心してステキな旅が過ごせるように…
ご相談もお待ちしてます(o˘◡˘o)
私も次の予定が待っているので今からわくわくです
皆さんもあったかく過ごして風邪などひかれませんように…
そしてお出かけされる方は気を付けて、楽しんでくださいね!!
! 2018.11.08
こんにちわ 🙂
平松です 🙂
11月に入りましたが、ポカポカ暖かい日が多くて、私にとっては嬉しい限りです♥
とはいっても、朝と夜は、暖房に頼ってますが(笑)(笑)
さて、弊社にもお問合せが多々あるのですが、各メーカーさんの「リコール」!!
皆さんも一度は耳にしたことがあると思いますが………
設計や製造段階を原因とする不具合が特定の自動車に発見された場合、道路運送車両法
第63条の3に基づき、メーカーや輸入業者が国土交通大臣へその旨をあらかじめ届けで
て、該当する製品を無料で修理をする制度のことです。
簡単に言えば、無料修理をしてもらえることです。
該当の車両を所有のご自宅にハガキやDMで案内がいくのですが、引っ越しや、手違いで
お手元に届かない場合でも、ご自分のお車が「リコール」がでてることを、電話やネット
で簡単に調べることができます。
ネットなら、各メーカーさんのリコール検索で出てきますので、そちらへお手元の車検証
の「車台番号」を入力するだけで結果がでます。
一度試してみてください 🙂
尚、リコール作業の実施には、部品の手配な
ども含め事前のご予約が必要となる場合が
多いですので、お近くのディーラーさん、も
しくは、ご購入の店舗へお問合せしてみて
下さい。
ここ最近、「タカダ製のエアバック」でのリコールが出ていますが、
実は、この「タカダ製のエアバック」ご使用の車両には、無償修理(リコール)作業を終
ていないと次回の車検が受けられないという事実があります。
ただ、中には、「タカダ製のエアバック」だけれども、車検は受かるという車両もありま
すので、これもネットか電話でのお問合せで確認できますのでご利用下さい。
とにもかくにも、「リコール」が発生した車両をお持ちでしたら、大事故になりえる前に
早急に、無償修理を受けられることをお勧めいたします 😛
さてさて、先月、私は、「神戸フルーツフラワーパーク道の駅」というところへ遊びに
いってきました。
こちらは、六甲北有料道路大沢ICを降りてすぐのとても大きな道の駅です。

とても広大な敷地に遊園地、
フラワーガーデン、雨の日でも安心、
屋根つき手ぶらBBQ、ファームサーカス・マーケット、フルーツ狩り、
モンキーズ劇場、ペットも泊まれるホテルなどなど、
一日十分楽しめる施設がたくさんあります。
おいしい食べ物もたくさんあります( ´∀` )
朝一番から、たくさんの車がひっきりなしに入門していきました 😛

それぞれ、家族でお弁当もってとか、ペット連れも多
く、モンキーズ劇場もペットと一緒に観覧することがで
き、イベントで中国雑技団の披露も無料で見ることがで
きました。
モンキーズ劇場は基本的には無料ですが、お心づけ?
が、必要かな(笑)
フラワーガーデンは季節ごとの花で写真もとれて、
めいいっぱい遊んだあとは、敷地内のホテルに、
そのまま宿泊もできます。
♣♣♣ とてもお勧めです ♣♣♣
皆さんも、ご家族連れ、カップルで、ペット連れで是非訪れてみてください 🙂
最前列でペットと「中国雑技団」が
見れました。 感動・感動・感動
ちなみに、
ペットと宿泊できる部屋は2部屋のみです
! 2018.10.13
みなさまご無沙汰してます!
加藤(姉)です(*´ー`*)
お久しぶりのブログになってしまいましたー。。
そんな久々なブログを更新しよう!と思ったのですが、
最近のお休みは趣味や習い事関係のお手伝いなどなど…
忙しくしていた割には報告できるようなお出かけをしていないことに気づきました(笑)
ひとまず!
表題の車検についてご案内☆
弊社では、日曜祝日以外、17時頃までであれば予約がなくても車検ができちゃいます!!
(車の種類によっては予約が必要です。詳しくはお問合せくださいね!)
もちろん、日にちや時間があらかじめ決まっている場合にはお電話で予約も承ります★
あとは当日、ご来店いただく時にご協力いただきたいのが…
「納税証明書」!!!
車検の時には大事な書類です◎
こちらをぜひ一緒にお持ちいただきたいです(*´人`)
車検証や自賠責保険の書類なども必要ですが、こちらはほとんどの方が助手席のグローブボックスに
保管されていると思うので大丈夫です✨
これで完璧!!
弊社以外で車検を受けられる方も条件は同じなので、
納税証明書はお忘れないようにお気をつけくださいね(*´∨`*)
その他ご不明は点はお電話でお気軽にお問合せください♪
0586-45-8500
お待ちしてます(≧∇≦)
******************おまけ*****************
最近のお出かけネタがないので(笑)
前行っておいしかったパンケーキをご紹介☆
むさしの森珈琲のパンケーキです✨
![18-10-13-14-37-02-561_deco[337]](https://www.mimatsu-car.com/wp22/wp-content/uploads/2018/10/18-10-13-14-37-02-561_deco337-225x300.jpg)
ふわんふわんで軽いので、何枚でも食べられちゃいそう♡
むしろおいしすぎて何枚でも食べたい!!!
…といいつつ最近年齢のせいか食べ終わる頃にはちょうどお腹がいっぱいになっちゃいました(笑)
フルーツいっぱいのものやナッツのクリームのものなど…
種類もあってトッピングもできたりと、本当にオススメです♪
弊社付近の方には比較的お出かけしやすい柳津町にありますよ(*´∀`*)
ではでは、朝晩涼しくなってきたので、風邪などお気をつけくださいね★
また次回のブログで(*・∀・)ノシ
! 2018.10.02
こんにちわ! 平松です!
今回は、本当に久々のブログです。
10月に入り、一気に秋の気配が感じられるようになりました 🙂
めっきり、朝晩は「寒っ!」って思います 😛
さて、昨年も開催しました「オータムキャンペーン」を今年もやります!
♥♥♥ 新車・中古車ご成約のお客様が対象となります ♥♥♥
昨年も好評の結果、また「吉本新喜劇ご招待」のようです。
♣♣♣ この機会に、是非、ご購入をご検討下さいませ ♣♣♣

と、同時に、こちらも昨年同様、「スズキ車」にお乗りの方へ
「愛車無料点検」が始まります。(29年~31年登録の車両は対象外です)
お待ちしてもらう間に点検できますので、こちらも是非、ご利用くださいませ 🙂
さて、私事ですが、先月、家族で近場の「三谷温泉」へ一泊してまいりました♨
こちらの宿は、弊社の社長が常務理事をしてます「愛知県レンタカー協会」での集まりに
時々利用される老舗の宿です。
私も2度目の利用ですが、ローマ風呂や、洞窟風呂などの温泉がありとても楽しめます。
しかも、本館の1フロアは、なんとペット同伴で泊まれるのです!!
ただし、客室のみフリーなので、客室以外は、頭まで隠れるバックやカートが必要です(笑)
今回は、初のメンバーでの旅行でしたので、色々な場面で笑いが絶えませんでした(笑)
近場でゆっくりのんびり温泉と食事を満喫できてよかったです♨

! 2018.08.27
こんにちわ 🙂 平松です。
ほんの数日、涼しかったのもつかの間、
また、真夏の猛暑が戻ってきてしまいました 😥
夏休みも残り一週間ほどとなりました。
子供たちにとっては、「夏休みが終わっちゃう~ 🙁 」
なんて、焦ってるんでしょうか??☀
さて、9月から「セーフティ&クリーンキャンペーン2018」
が、実施されます。
♠♠♠ 是非、この機会に、点検・修理など、ご入庫下さい ♠♠♠

★ 弊社でも毎年、何人かのお客様が当選していますよ 😆
さて、わたくしはというと、お盆休みを利用して、避暑地??
といっていいのでしょうか?
「軽井沢」へ行ってきました。
観光地ということで、たくさんの観光客でした。
でもやはり、涼しくて、普通に散歩がてら外を歩けました (〃艸〃)ムフッ


♣♣♣ 軽井沢では、散歩コースを歩いたり、陶芸体験、ショッピングなど、
ゆっくり、まったりと、過ごしてきました。♣♣♣

« 次のページ
前のページ »