スタッフブログ在庫一覧
2016.12.27 更新
みなさん、こんにちは!!
ミマツの磯部です。
なかなかブログが更新できず、かなり久しぶりになってしまいました(-_-;)
今年も残りわずかですね(^^)
更新できていない間にも、いろんな事がありましたが
2016年を振り返って個人的一番の出来事は
7年乗った愛車との別れ
ですね(T_T)
さすがに7年も乗るといろんな思い出が詰まっていました・・・。
二人目の子どもが生まれた時に乗りはじめた愛車でしたが
思い出にはいつも子ども達が共にいて、良い思い出ばかりです(^.^)
納車すぐに、まだ一口も飲んでいないマックのオレンジジュースを長男が全部ぶちまけたり・・・
夜な夜ないろんなパーツを取付したり・・・
真冬の夜、車にかけた水が凍る極寒の中で洗車したり・・・
先月末に次の新しい車にチェンジしましたが、前の愛車に負けないくらいの愛情を注いで乗ってあげたいと思います(´▽`)
さてさて、ミマツの近況ですがグループ会社でもあります「カーショップミマツ」のみなさんと昨夜、忘年会を行いました。
今年の忘年会会場は、いつもお世話になっております魚辻さんにて!!

この魚辻さん、蟹料理ではかなりの有名店で忘年会シーズンになると遠方からもお客さんがみえていつも駐車場がいっぱい。
というより車が溢れかえってます(゚Д゚;)
大相撲の名古屋場所の時期は、琴奨菊関でおなじみの佐渡ヶ嶽部屋の方々も食べにくる由緒あるお店です!!
身がブリンブリンに詰まった蟹鍋をおいしくいただきました(^^♪

蟹鍋だと食べるのに必死で、みんな黙々と食べてます(^▽^;)


最後になりましたが、今年1年お世話になった皆様、誠にありがとうございました。
この場をおかりいたしまして、厚く御礼申し上げます。
来年も引き続き、ご愛顧のほど宜しくお願い致します。
それでは皆様、よいお年を(^_-)-☆
2016.12.14 更新

みなさま、こんにちわ
平松です。
12月に入り、寒さも増してきました。
朝の起床がつらくなってきた日々です。
季節のせいばかりではなく、年のせいかもしれませんが…
極寒が来る前に、先月、1年ぶりの「TDR」へ行ってきました
どちらもクリスマスカラーでとても綺麗でした。
それにしても、いつ来ても、キャストさんたちの接客には、関心
します。
笑顔とサービス精神、気遣いなど、まさに「完璧」です。
教育研修を見てみたいです(〃艸〃)ムフッ
夢の国の冒険はあっという間でした
ささっ、今年もあと残りわずかです。
年賀状、大掃除、お節料理など、せわしくなってきましたが、
皆さま、計画をたてて過ごしましょう。
★ 年末年始の営業案内 ★
休みなしで営業しています(年中無休)
2016.11.20 更新
久しぶりの更新となります ミマツの杉本です。
先日、東京のホテルインターコンチネンタル東京ベイにて
全日本トラック市同志会22期全国総会があり出席してきました。
関東は仕入れの為に毎週行くのですが現地でのフットワークを考えて車にて
行くのですが、毎年ある総会は新幹線での移動 です(*^-^*)


総会終了後に毎年記念講演を開催して頂いていますが、今年はCoCo壱番屋創業者の宗次徳二さんの
記念講演『経営はどこまでいっても経営者次第!夢を持つな!目標を持て!』と題した講演を拝聴いたしました。
懇親会は翌朝朝一より予定があり残念ですがとんぼ返りの慌ただしい一日でした。
写真は、愛知県より参加されたタケヒロレッカーの後藤さんです。
お互いに普段は忙しくなかなかゆっくりと話が出来ない事もあり
道中、いろいろな話が出来てとても有意義な時間でした(#^.^#)
今年も残り一月半、ここ数年一段と一年が早く感じられます
一日一日を大事にしていきたいですね!
ブログもマメな更新心がけますので、御願い致します。
2016.11.16 更新
こんにちは
平松です
あっという間に、今年も残すところ
2か月を切りました
年齢とともに1年たつのが早すぎると切実に感じます
((´∀`))
つきましては、そろそろ、スタッドレスへの交換を
お客様にはお勧めいたします。
毎年ですが、予報で週末などに「雪」マークがある
と、どうしても集中してスタッドレス交換のお客様
が、殺到してしまい、長いと2時間近くお待たせして
しまうことになります。
できることなら、なるべくお待たせすることなく
作業を進めるには、やはり早めのご来店をご協力
お願いしたいと思います。
是非ともよろしくお願いします
わたくし事ですが、先日、去年亡くなった義理の父
母の納骨へ、永平寺へ行ってきました。

とても厳粛な納骨式でした。
これで父母も落ち着くことができ
たと思います。
紅葉がきれいに染まっていました

2016.10.14 更新
こんにちわ。平松です。
急に、寒くなりました。もうそろそろ衣服の衣替えをしなくては
いけないと思う日々です。
先日、三連休を利用して伊豆へ行ってまいりました。
何度か訪れていますが、新しい発見が沢山ありました。
なんと,「道の駅」ならぬ「犬の駅」?? が国道沿いにありま
した。
そう、ここは、その名の通り、犬の為の駅なんです。
カフェはもちろん、屋内・屋外ドックラン、お土産、犬と陶芸
体験、フォトスタジオなど、充実した施設でした。感動!!!
あとは、洞窟クルージング、バーベキュー、神社など、癒され
ました。
いや~でもやっぱり、温泉が一番癒されますね~♨
さて、さて、ただいま、スズキの愛車無料点検開催中です。
スズキのお車をお乗りのお客様には、無料で点検を
行っています。
27年車と28年車は、対象外ですが古いお車につきましては、
大歓迎です。
ぜひ、この機会にお立ち寄りください。
12月まで実施中です。
2016.9.28 更新
こんにちわ。平松です。久々のブログです。
このところ天気が思わしくなく、あちらこちらで運動会や遠足な
どの行事が多いと思いますが、みなさん楽しめていますか~?
こんなあやふやな天候の中、先週、和歌山へ行ってまいりました。
特に「これっ」ってことはないのですが、和歌山へ一泊
の折は、ここの宿と決めているところへ三度目のリピーターです。


さて、10月から2か月間、「オータムキャンペーン」が始まります。
中古車・新車をご購入のお客様に
「よしもと新喜劇ご招待」
のチャンスがあります。
どうぞこの機会に車を買い替えてみてはいかがでしょうか?
もちろん、弊社ではメーカー問わず新車も販売しています。
皆様のご来店を
心よりお待ちしております
2016.8.24 更新
こんにちわ。平松です。
長かったお盆休みも明け、夏休みもそろそろ追
い込み、台風の季節がやってまいりました。
弊社では、改装中であった事務所のトイレも
すべてリニューアルし、
気持ちよくお客様にご来店いただけると思いま
す。
さて、本日は、我が社の看板犬?「マリ♀」をご紹介します。
名前はマリ
(少々メタボですが、これでもれっきとしたトイプードル)
ほぼ毎日、大好きな社長のそばで寝ています。
趣味は、①食べること ②水遊び ③日向ぼっこ
基本的に事務所では、ノーリードですので、自分の気が向いた
ときに自動ドアから外出し、日向ぼっこや水遊びをしています。

毎日、社長や私たち社員に囲まれて、寂しい思いもないほど充実
した日々を送っています。
少し?気の強いところはありますが、こんな「マリ」に会いに来
て遊んであげてくださいね。
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=baT7LGhtENg]
2016.8.10 更新
みなさん、こんにちは!!
ミマツの磯部です(´▽`)
いやぁ~しかし・・・暑いですねぇ(;´Д`)
溶けちゃいそうです(T_T)
実はこの前の日曜のフットサルで足首をやってしまいまして・・・(-_-)
セレッソ時代の香川似の17歳の弾丸シュートで足首がご臨終です(ToT)
その日はアイシングで乗り切ったんですが、次の日には足首はパンパンに腫れ、内出血もひどかったので医者へ・・・。
幸い骨には異常なく、「3日くらいは冷やしてねぇ、腫れてるし」とお医者さんに言われましたが
この暑さで、包帯で固めてある足首はいつも以上に熱を持っております(+_+)
まるで真夏にマフラーを巻いているような状態・・・冷やすというよりガンガン温めてます(-_-;)
さてさて、先日当店の専務が「涼を求めて」のブログを更新していましたのでpart2ということで
僕も休みを利用して「涼を求めに」行ってきました☆彡

岐阜県郡上市の阿弥陀ヶ滝へ流しそうめんを食べに!!

現地へ到着したのがちょうど12時頃だったこともあり流しそうめんの駐車場へ入る道路は長蛇の列でピクリとも動きませんでした。
耐え切れずに渋滞を回避して山道を少し上に走ると喫茶店?が臨時の駐車場貸出をやっていたので、そこに駐車!!
流しそうめん会場まで歩いて10分くらい掛かりましたが、そのまま渋滞に巻き込まれていたらどれくらい時間が掛かったことか・・・(;´Д`)
ちなみにこの時はまだ、足首は健康でしたよ(笑)
流しそうめん会場のすぐ近くには川が流れていてめちゃめちゃ涼しかったです(^.^)

水が冷たく、足で入るだけで一気に涼しさ倍増です!!

人は多かったですが、お昼時ど真ん中でも待ち時間は30分程でした♪

この流しそうめん、なんと・・・
600円食べ放題(゚Д゚;)
そしてそして、山わさびが激ウマ(^◇^)
最初にもらう小皿一杯では足りず、ワサビのおかわりしました(笑)
その他にも、イワナの塩焼き・朴葉めし・炭焼きだんご等メニューは盛りだくさんですよ。
涼しく、お値打ちで夏を満喫できる流しそうめん・・・おススメですよ~!(^^)!
2016.8.7 更新
ミマツの杉本です、暑い日々が連日続いております8月も一週間が過ぎましたが
連日の猛暑 物流の御客様に御聞きしましたが飲料、フローズンなど増便対応で
とても忙しい様ですね! 炎天下立っているだけで滝の様に汗がふきだしてきますから(^^;)
と言う事で先日、涼を求めて信州は安曇野へ行ってきました。
まずは、大王わさび農場へ 安曇野市に広がる日本一のわさび農場です。
ペットも入場可と言う事で午前中は農場を散策しながらわさびソフトを頂きました。

昼食ですが、信州へ来た時は必ず寄らせて頂いている 塩尻市の【そば屋しみず】さんへ
塩尻市の外れ古民家の作りで隠れた名店! 売り切れ次第閉店されますよ。
いつも行列待ち でも予約をしておいたのですぐ店内へ(#^.^#)
必ず頼むのが、【高ぼっち】更科、挽きぐるみ、田舎の三種盛りそして
季節の野菜天ぷら盛り合わせです。

個人的には、御漬物は絶品ですよ! 季節ごとに旬なものを出して頂けます。
そばだけを頂きに行くこともありますから、皆さんも信州へ行かれた時には
一度来店してみてください(*^-^*)
2016.8.2 更新
こんにちは! ミマツの杉本です。
八月初旬、夏休みも真っ盛りミマツレンタカーも週末は勿論の事
平日も有り難い事に沢山の予約も頂いております(*^-^*)
レンタカーは車種問わず若干の空きが御座いますのでレンタカーを
御考えの方はミマツ迄、御気軽に御問合わせを御待ち致しております。



ミマツレンタカーは、バスから14人乗り、10人乗り、8人乗り、乗用車、軽乗用、キャンピングカーと取り揃えております。



又、働く車【商用車】も、軽トラ、軽バン、平ボディー、アルミバン、ウイング、ユニック車、パワーゲート、高所作業車、塵芥車、
冷凍冷蔵車、アームロールと各種トラックを取り揃えております。御用命の際は御早めに御問合わせ下さい。
長期レンタルも出来ますので御問合わせ下さい。




前の記事 »